対面・オンラインを併用するハイブリッド型に完全対応!
様々な場所から参加する人たちの本音を知りたいと思いませんか?

アプリ不要!世界中どこからでも即利用
ハイブリッド型の会もイマキクだけで対応
イマキクは、参加者のスマホから「リアルタイム投票・コメント投稿」機能を通じて本音をかんたんに知ることができます。投票・コメント投稿されると、リアルタイムに集計して画面に結果を表示します。説明者側と参加者側が双方向でやり取りできるため、会の満足度が劇的に向上します。対面とオンラインを併用するハイブリッド型の会もイマキクだけで対応できるため、参加者に複数のツールを操作させる必要はありません。

授業・アクティブラーニング
学生が積極的に講義へ参加します
マニュアル不要、誰でもかんたんに使えます
学生のスマホからQRコードを読み取らせるだけで準備完了です。「リアルタイム投票・コメント投稿・アンケート」機能を活用して積極的に学生を講義へ関わらせましょう。対面とオンラインを併用するハイブリッド型授業や、ハイフレックス型授業にも完全対応しています。講義後、学生の回答内容を1クリックでダウンロード。 出欠管理情報と組み合わせると、一人ひとりの回答内容が正確にわかります。教育機関向けプランは年間1万円から。もちろん先生個人でも契約できます。

新卒採用説明会
会社への理解度を深めてミスマッチ採用を防ぎます
採用担当者の手間をかけずに学生の本音を集められます
質疑応答の場面で、学生のスマホから本音の質問が集まります。採用担当者がより多くの質問に回答することで、学生は会社への理解が深まります。そのため面接段階では、より強い関心を持った学生が自然と集まります。合同企業説明会の場合、最終画面にエントリーフォームサイトへ遷移させるバナーを表示して即時エントリーをさせましょう。法人プランは年間12万円から。1日だけの利用プランもあります。

社内研修
社員の集中力を高めて研修の理解度を向上させます
参加者のデータを分析して次回の研修に役立てます
研修中に、社員一人ひとりの理解度をリアルタイムに把握できます。 研修前後にEラーニングとして活用すると、社員の理解度チェックもかんたんに行えます。 特別な設備や機材は不要で、遠隔地からの参加者も積極的に研修に参加させることができます。法人プランは年間12万円から。1日だけの利用プランもあります。

MICE・セミナー・イベント・学会・展示会
大人数でも双方向型の会が実現できます
安定稼働するため安心して利用できます
大人数の会でも、主催者側の手間をかけずに双方向型の会を演出できます。限られた時間でも、より多くの参加者の質問に答える事ができます。小規模から大規模な会まで、参加者の人数を問わず安定して稼働するため、主催者側は不安なく利用できます。表示画面を専用デザインに変えるなど、会の趣旨に合わせて柔軟にカスタマイズも可能です。1日単位で利用契約できる単発プランがおすすめです。

今からすぐ使いたい!
お任せください!お急ぎの時でも大丈夫です。
申し込みから利用開始までお待たせしません。
※下記のボタンから会員登録後、すぐお試しできます。

かんたんに操作できる?
複雑な操作はありません。初めから誰でもかんたんに使えます。
もちろん簡易マニュアルも用意しています。

何か特別な機材が必要なの?
あなたのスマホがあれば大丈夫です。
アプリは一切不要、インターネットに接続すれば世界中どこでも使えます。

出欠管理・アンケートの集計作業をやめたい!
リアルタイムで集計された結果を1クリックでダウンロードできます。
余った時間で参加者データを分析して次回に活かしましょう。

ライブ配信や遠隔参加はできる?
会場にこられない人も、ライブ中継されている動画を観ながら、リアルタイムに投票・コメント投稿・アンケート回答ができます。対面とオンラインを併用するハイブリッド型の会もイマキクだけで対応できるため、参加者に複数のツールを操作させる必要はありません。

参加者の多言語対応はできますか?
設問と選択肢は多言語で作成できます。
参加者は画面に表示されている自国の言語を選択するだけです。

画面のデザインをカスタマイズしたい!
色味やロゴマークを指定し、オリジナルデザインテンプレートを作成することができます。
機能
どの機能があなたに必要ですか?
- 基本機能
無料で今すぐ使える機能
- 設問作成
- 投票用の選択肢作成
- 結果表示のグラフ選択
- コメント投稿受付
- コメント投稿の共有・評価
- 有料プラン機能
有料プランで使える機能
- 参加者情報取得(出欠管理・個人特定)
- 参加者の情報表示
- 設問の個別コピー
- 設問の全体コピー
- 投票回数指定
- 設問のジャンプ
- 画像投票
- 動画投票
- 参加者からの画像投稿
- デザイン・テンプレート
- 回答期間指定アンケート
- 用途別機能(オプション)
配慮の行き届いた会にするために
- スグキク参加方法印刷
- 参加者側投票結果表示
- 長文設問表示
- クロス集計表示
- 投稿フィルタリング
- 複数言語設問作成
- 設問分岐条件
- テスト/クイズ
- コンテスト審査投票
- スタンプラリー
- オリジナルデザイン作成
- オリジナルバナー表示
利用者様からの声
講義・プレゼン

慶應義塾大学 法学部田村次朗 教授
学生の反応がリアルタイムでわかること、教員個人でも即契約できること、かなり安価なところが気に入りました。(例:教育Sプランの場合、1万円/12ヶ月間)
私の場合、交渉学の講義で使っています。交渉学はアクティブ・ラーニングなので、講義中、私の問いかけに対し、リアルタイムで学生の意見を集めます。その中から特徴的な意見を取り上げて、再び問いかけることを繰り返しています。従来は不可能と感じていた規模の人数でも、双方向型の講義をすることが可能になりました。イマキクはかんたんに利用できるので事前準備は負担になりません。動作も安定しているので、講義だけに集中することができます。何より大規模人数でも学生全体が参加できることが重要だと感じています。
履修生の人数に関係なく、効率よく学生の本音を把握できることは、教員・学生双方にとって有意義な講義を作り上げることができますね。大変気に入っているツールです。
新卒採用説明会

大手総合商社 人事部担当者様
新卒採用説明会が双方向型に変わりました。リアルタイムアンケートは内定者研修、社内研修、社内会議でも使えます。(例:法人Sプランの場合、12万円/12ヶ月間)
採用説明会では、限られた時間で如何に会社のことを知っていただけるかが重要です。イマキクは採用説明会に参加した学生のスマホから、アプリなど一切不要でリアルタイムに意見を集約することができます。ハイブリッド型(対面とオンラインの併用参加)説明会を行うことで、場所は問わず世界中から参加してもらえることがメリットだと実感しています。従来は事後アンケートの結果でしか全体傾向は把握できませんでしたが、リアルタイムアンケートを通じて説明会の最中に手軽にわかるようになりました。学生側から投稿される質問は、業界や当社のことを十分学ばなければできないような内容が飛び交います。想定以上の質問に対して当社側も真剣に向き合います。
説明会終了後は 学生からの投票・投稿・アンケートデータをワンクリックでダウンロードできます。今年度のエビデンスをもとに、来年度の採用説明会の企画に反映することができます。担当者が代わったとしてもこうしたデータがあることで 引き継ぎもスムーズです。
イマキクは効率よく大勢の反応を知ることができますね。今後は内定者研修、社内研修でも活用をしたいと考えています。
MICE・イベント・学会

代理店MICE・イベント事業部担当者様
クライアントからリアルタイムアンケートの要望が増えています。スマホを活用した双方向型の企画は必須と感じます。(例:単発プランの場合、3.5万円〜/1日毎)
クライアントからは、参加者の満足度を高めることを求められていますが、昨今は「双方向型、ハイブリッド型」をキーワードに挙げられることが増えました。
インセンティブ・ツアー、国際会議、医療系学会、展示会などの依頼に対して、リアルタイムアンケートの要として提案しています。
インセンティブ・ツアーや周年事業などでも単なる賑やかしではなく、双方向型による「参加感、一体感」を醸成することが重要視されてきていると感じます。
イマキクは、多言語で設問や選択肢が表示できるので、言語が異なる参加者でも問題がありません。他にも、クイズ、テスト、コンテストといった用途でも活用できるので様々な用途に対応できます。
クライアントに対し、事後アンケートの結果だけではなく、会の最中に投稿されたコメントや、投票結果も提出することができるので、従来とは比較にならないほど重要なデータを提供でき、喜ばれています。
MICE以外でも、イベント、セミナー、周年事業、社員研修などの用途でも提案しています。